根管治療(歯内療法)

根管治療(歯内療法)について

根管治療について歯の神経や血管が通る管を根管と言います。虫歯が進行し、神経や血管が侵されたときに行うのが根管治療(歯内療法)です。いわゆる“神経を抜く”虫歯治療です。
天然歯を残すため、神経や血管を取り除いた上で、洗浄・殺菌をして、薬剤を詰めて蓋をします。根管に細菌が侵入して虫歯が再発するのを防ぎます。

マイクロスコープによる根管治療

マイクロスコープ根管の洗浄、殺菌、薬剤充填のいずれの工程においても、高度な精密性が要求されます。少しでも細菌を残してしまったり、隙間があると、根管治療後に根管内で虫歯が再発する可能性が高くなります。
そのため、当院では、視野を約20倍にまで拡大できるマイクロスコープを導入し、各工程の精密性を高めています。

根管治療が必要になるケース

根管治療の適応根管治療は、重度の虫歯により神経・血管が侵されているケースや、歯根の先(歯根端)に膿の袋が生じているケースで行われます。
神経が死んでしまうとそれまでの痛みが消失しますが、膿の袋が生じているケースでは激しい痛みを伴います。

根管治療の種類

根管治療の種類根管治療にも、以下のようにいくつかの種類があります。根管内の状態によって使い分けます。

生活歯髄療法

神経の一部あるはすべてを残す根管治療です。

抜髄治療

死んでしまった神経をすべて取り除き、洗浄・殺菌の上で薬剤充填を行う根管治療です。

感染根管治療

死んでしまった神経、汚染物質をすべて取り除き、洗浄・殺菌の上で薬剤充填を行う根管治療です。

再根管治療

以前に行われた根管治療が不十分であったため、再感染を起こした場合に行われる根管治療です。再治療に至った原因を明らかにしておくことが重要です。

外科的根管治療

歯の根に膿の袋が生じているなど、通常の根管治療では改善が期待できない場合に行われます。局所麻酔をかけた上で歯ぐきを切開して歯の根を露出させ、膿の袋を除去します。

根管治療中に、激痛・痛みが続いている場合

激痛が続く場合根管治療中に激痛・痛みがある場合には、根管内に汚染された神経や細菌が残っている可能性が考えられます。
当院では、マイクロスコープを使った精密な根管治療を行っております。再発を最大限防止した根管治療をお届けしますので、ご安心の上、ご相談ください。

痛みがなくなる時期の目安

根管治療後、比較的軽微な痛みや腫れが生じることがあります。ただ、これらの症状は通常は1週間程度で治まります。鎮痛剤を処方することも可能です。
なお、根管治療後のこの痛み・腫れは「フレアーアップ」と呼ばれ、30~40%の患者様に見られるものです。治療の成否とは関係なく、治る過程で生じる症状ですのでご安心ください。

根管治療の流れ

根管治療の流れ

Step1神経・血管の除去

歯を削った上で、根管内で汚染された神経・血管を取り除きます。

Step2洗浄・殺菌

根管内を徹底的に洗浄・殺菌します。この工程は、何度か繰り返す必要があります。

Step3薬剤充填・封鎖

きれいになった根管内に隙間なく薬剤を詰め、蓋をします。

Step4土台・被せ物の取り付け

歯の大部分が失われていますので、コアと呼ばれる土台を取り付けてから、被せ物を設置します。

電話番号0774-20-7788 診療時間&アクセス
一番上に戻る
TEL:0774-20-7788診療時間&アクセス